募集要項
募集学科
課程 |
---|
医療専門課程 |
学科 |
---|
看護 |
課程年限 |
---|
3年 |
性別 |
---|
共学 |
入学定員 |
---|
80名 |
総定員 |
---|
240名 |
入学資格
入学資格について(次のいずれかに該当する者)
・高等学校もしくは中等教育学校を卒業の者、または卒業見込みの者
・通常の過程による12年の学校教育修了者、又は修了見込み者
・外国での12年の学校教育課程修了者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
・文部科学大臣が高等学校と同等と認めた在外教育施設の修了者
・文部科学大臣の指定した者
・高校卒業認定試験合格者
出願・選考要領
単眼:本校が第一希望で本校のみ受験する場合
併願:第一希望が本校ではなく、本校以外を受験する場合
※進路先が大学、短大の場合は併願登録が可能ですが専門学校同士の併願はできません。
併願登録:受験先と合格発表日等を願書の併願欄に記入することで登録されます。
併願登録料:20,000円ただし免除制度があります
出願資格
入学資格を有する者
オープンキャンパスに規定回数の参加を充たす者
6月1日以降にエントリーシートを提出した者
単願併願
単願のみ
選考方法
書類選考
面談
提出書類
入学願書(本校専用のもの)
AO入学合格内定所
出身高校の調査書
サポートカード
審査料
無料
受付方法
窓口に持参する場合
受付時間は平日の午前8:30~午後5:30です。オープンキャンパス開催日も願書の提出が可能です。
郵送の場合
指定の封筒を使用のうえ、書留で下記まで郵送してください。
「〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷2247-11
学校法人TBC学院 国際ティビィシィ小山看護専門学校」
特典
選考料免除
筆記試験免除
出願資格
2026年3月に高等学校を卒業見込みの者
オープンキャンパスに規定回数の参加を充たす者
別途定める高等学校における学業成績や出席率の基準を満たす者
単願併願
単願のみ
選考方法
提出書類
入学願書(本校専用のもの)
指定校推薦書(本校専用のもの)
出身高校の調査書
サポートカード
審査料
20,000円(免除制度あり)
受付方法
窓口に持参する場合
受付時間は平日の午前8:30~午後5:30です。オープンキャンパス開催日も願書の提出が可能です。
郵送の場合
指定の封筒を使用のうえ、書留で下記まで郵送してください。
「〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷2247-11
学校法人TBC学院 国際ティビィシィ小山看護専門学校」
特典
筆記試験免除
授業料一部給付
出願資格
2026年3月に高等学校を卒業見込みの者
高等学校における学業成績評価(評定)について国語・数学Ⅰ・英語3教科の平均値が3.3以上の者
単願併願
単願・併願
選考方法
書類選考
面接試験
提出書類
入学願書(本校専用のもの)
指定校推薦書(本校専用のもの)
出身高校の調査書
サポートカード
審査料
20,000円(免除制度あり)
受付方法
窓口に持参する場合
受付時間は平日の午前8:30~午後5:30です。オープンキャンパス開催日も願書の提出が可能です。
郵送の場合
指定の封筒を使用のうえ、書留で下記まで郵送してください。
「〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷2247-11
学校法人TBC学院 国際ティビィシィ小山看護専門学校」
特典
筆記試験免除
出願資格
入学資格を有する者
自己推薦書に必要事項を記入の上提出した者
オープンキャンパスに規定回数の参加を充たす者
単願併願
単願・併願
選考方法
書類選考
面接試験
提出書類
入学願書(本校専用のもの)
自己推薦書
最終学校の調査書(成績証明書)
サポートカード
審査料
20,000円(免除制度あり)
受付方法
窓口に持参する場合
受付時間は平日の午前8:30~午後5:30です。オープンキャンパス開催日も願書の提出が可能です。
郵送の場合
指定の封筒を使用のうえ、書留で下記まで郵送してください。
「〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷2247-11
学校法人TBC学院 国際ティビィシィ小山看護専門学校」
特典
筆記試験免除
出願資格
入学資格を有する者
単願併願
単願・併願
選考方法
書類選考
筆記試験【国語(現代文)・数学Ⅰ】
面接試験
提出書類
入学願書(本校専用のもの)
出身高校の調査書
サポートカード
審査料
20,000円(免除制度あり)
受付方法
窓口に持参する場合
受付時間は平日の午前8:30~午後5:30です。オープンキャンパス開催日も願書の提出が可能です。
郵送の場合
指定の封筒を使用のうえ、書留で下記まで郵送してください。
「〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷2247-11
学校法人TBC学院 国際ティビィシィ小山看護専門学校」
特典
筆記試験免除
出願資格
【学生】大学、短大、専門学校に2年以上の在籍を証明できる者
単願併願
単願のみ
選考方法
書類選考
面接試験
提出書類
入学願書(本校専用のもの)
最終学校の調査書
経歴の証明書
サポートカード
審査料
20,000円(免除制度あり)
受付方法
窓口に持参する場合
受付時間は平日の午前8:30~午後5:30です。オープンキャンパス開催日も願書の提出が可能です。
郵送の場合
指定の封筒を使用のうえ、書留で下記まで郵送してください。
「〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷2247-11
学校法人TBC学院 国際ティビィシィ小山看護専門学校」
特典
10万円給付
出願資格
高校卒業後1年以上の社会人経験を入学前に証明できる者
単願併願
単願のみ
選考方法
書類選考
面接試験
提出書類
入学願書(本校専用のもの)
最終学校の調査書
経歴の証明書
サポートカード
審査料
20,000円(免除制度あり)
受付方法
窓口に持参する場合
受付時間は平日の午前8:30~午後5:30です。オープンキャンパス開催日も願書の提出が可能です。
郵送の場合
指定の封筒を使用のうえ、書留で下記まで郵送してください。
「〒323-0827 栃木県小山市神鳥谷2247-11
学校法人TBC学院 国際ティビィシィ小山看護専門学校」
特典
10万円給付
※高等学校の調査書が保管期間経過により発行できない場合には、事務局(TEL.0285-39-6371)までご相談ください。
入試試験日程
AO入学は第1回入試日のみです。
合格内定している方の出願受付は8月1日(金)から開始します。
指定校推薦入学は第1回入試日のみです。
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第4回 |
第5回 |
|
---|---|---|---|---|---|
出願期間 |
10月1日(水)~10月9日(木) |
10月10日(金)~10月30日(木) |
10月31日(金)~12月11日(木) |
12月12日(金)~1月29日(木) |
1月30日(金)~3月4日(水) |
入試実施日 |
10月11日(土) |
11月1日(土) |
12月13日(土) |
1月31日(土) |
3月7日(土) |
合格発表 |
10月21日(火) |
11月11日(火) |
12月16日(火) |
2月6日(金) |
3月17日(土) |
入学手続期限 |
10月31日(金) |
11月20日(木) |
1月7日(水) |
2月17日(火) |
3月27日(土) |
本校のアドミッションポリシーにふさわしい学生であるかどうかを判断し、早期合格(内定)を認める入学方法です。
1.アドミッションポリシー
【求める学生像】
おもいをあきらめない人
自分のなりたい看護師像に向かい、やりぬくことができる人
看護に興味・関心が高く看護の場で活躍したいと願う人
看護師にふさわしい品額を持つ人
自分の役割を誠実に責任をもって果たせる人
2.エントリー資格
入学資格を有し、学校説明会1回・体験授業3回・AO説明会1回以上に参加している事が条件です。
3.エントリー方法
「AOエントリーシート」を記入し、本校の事務局へ直接またはネットから提出してください。
4.エントリー期間
6月2日(月)~9月30日(火) 6月7日(土)以降の体験授業実施日(OC終了後)に面談を実施します。 面談日はエントリー時に選択可能です。
5.AO入試方法
指定日に面談(約15分)します。
アドミッションポリシーの理解を確認します。
ポートフォリオを持参された方は面談が有利に進行されます。
面談時は制服又はスーツでお越しください。
6.合格内定の発表
8月1日(金)以降のOC開催日に合格内定を通知にて発表します。
入学定員の50%をAO入学合格内定者の定員とします。
7.正式な出願
入学願書 合格内定者に入学願書を配布します。
出願期間 8月1日(金)~10月9日(木)
出願資料 こちらのページの「提出書類」をご確認ください。
出願方法 持参・郵送で提出してください。
8.エントリー取り消し
本人の申し出により、エントリーを取り消すことができます。
9.出願区分変更
本人の申し出により、指定校推薦に変更することができます。
10.入学前学習指導
合格者を対象に入学前に「合格者ガイダンス」を開催します。